2006年 6月 15日

  1. 島津、たんぱく質分析で新技術・田中氏の技術応用

    島津製作所は13日、ノーベル化学賞受賞者で同社の田中耕一フェローの技術を応用した新しいたんぱく質分析技術を開発したと発表した。正常な細胞とがん細胞に含まれるたんぱく質の種類や量を比較することができる。たんぱく質を手がかりにしたがんの早期診断…

  2. 新しい糖尿病治療薬認可へ~人体機能高めるタイプから吸入式まで

     このほど開かれた米国糖尿病学会でいくつかの新しいタイプの糖尿病治療薬に関する報告が発表された。…

  3. 「超分子」でナノホース合成 人工毛細血管に道

    分子が集まってできる「超分子」により、直径2ナノメートル(1ナノは10億分の1)という超極細の「ホー…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第170回―「化学のジョブマーケットをブログで綴る」Chemjobber
  2. マテリアルズ・インフォマティクス適用のためのテーマ検討の進め方とは?
  3. 一重項酸素 Singlet Oxygen
  4. クラウソン=カース ピロール合成 Clauson-Kaas Pyrrole Synthesis
  5. ボリレン
  6. 【2021年卒業予定 修士1年生対象】企業での研究開発を知る講座
  7. マテリアルズ・インフォマティクスの手法:条件最適化に用いられるベイズ最適化の基礎

注目情報

最新記事

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…