2006年 6月 14日

  1. 名大・山本名誉教授に 「テトラへドロン賞」 有機化学分野で業績

    名古屋大学の山本尚名誉教授(62)(現シカゴ大教授)=写真=が、有機化学分野では世界的な権威である「テトラヘドロン賞」を受賞したことが、12日わかった。 同賞は、科学専門国際誌を出版している英国の出版社が創設し、有機化学分野で顕…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第119回―「腸内細菌叢の研究と化学プロテオミクス」Aaron Wright博士
  2. ハリース オゾン分解 Harries Ozonolysis
  3. 次世代の産学連携拠点「三井リンクラボ柏の葉」を訪問しました!
  4. ノッシェル・ハウザー塩基 Knochel-Hauser Base
  5. 橘 熊野 Yuya Tachibana
  6. ジョージ・ホワイトサイズ George M. Whitesides
  7. 2,5-ジ-(N-(­­­­–)-プロイル)-パラ-ベンゾキノン DPBQ

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…