2005年 11月 07日

  1. Jエナジーと三菱化が鹿島製油所内に石化製品生産設備を700億円で新設

    新日鉱ホールディングス傘下のジャパンエナジーと三菱ケミカルホールディングスの完全子会社である三菱化学は、共同投資で石油化学製品の生産設備を新たに建設すると発表した。設備投資額は700億円で、分担比率はジャパンエナジーが90%、三菱化学が1…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 人工嗅覚センサを介した呼気センシングによる個人認証―化学情報による偽造できない生体認証技術実現へ期待―
  2. ターボグリニャール試薬
  3. メチオニン選択的タンパク質修飾反応 Met-Selective Protein Modification
  4. 第464回生存圏シンポジウム バイオナノマテリアルシンポジウム2021 - アカデミアからの発信 –
  5. FT-IR(赤外分光法)の基礎と高分子材料分析の実際【終了】
  6. 化学のちからで抗体医薬を武装する
  7. カルタミン

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…