2005年 10月 23日

  1. 「抗菌」せっけん、効果は「普通」…米FDA

    米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会は20日、「抗菌」をうたうせっけんや洗浄剤などの商品に、普通のせっけんを上回る感染症予防効果はないとする見解をまとめた。 抗菌商品を販売する企業に対し、普通のせっけん以上の効き目があるとした根拠を示すよ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 九大発、化学アウトリーチのクラウドファンディング「光化学の面白さを中高生と共有したい!化学の未来をピカリと照らす!」
  2. 2012年ケムステ人気記事ランキング
  3. 有機触媒 / Organocatalyst
  4. クラベ アレン合成 Crabbe Allene Synthesis
  5. リンと窒素だけから成る芳香環
  6. よう化サマリウム(II):Samarium(II) Iodide
  7. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…