2005年 8月

  1. ポリエチレンなど合成樹脂、値上げ浸透

    合成樹脂ポリエチレンとポリプロピレンのメーカー値上げが浸透し、国内価格がほぼ10カ月ぶりに上昇した。石油化学各社が基礎原料ナフサ(粗製ガソリン)の高騰を理由に求めていた値上げを、フィルムメーカーなど需要家が上げ幅を圧縮して受け入れた。合成樹…

  2. NEC、デスクトップパソコンのデータバックアップが可能な有機ラジカル電池を開発

    日本電気(株)は5日、電源トラブルなどでデスクトップパソコンへの電力供給が停止した場合に、作業中の…

  3. 第47回天然有機化合物討論会

    第47回天然有機化合物討論会共催: 日本化学会・日本薬学会・日本農芸化学会 他 日時: 200…

  4. 招福豆ムクナの不思議(6)植物が身を護る化学物資

    ムクナにはL-ドーパという化学物質がたくさん含まれ、この物質が雑草を抑えるアレロパシーのもと…

  5. 中国産ウナギから合成抗菌剤、厚労省が検査義務づけ

     中国産冷凍ウナギのかば焼きから、食品への含有が禁止されている合成抗菌剤マラカイトグリーンが相次いで…

  6. 武田、フリードライヒ失調症薬をスイス社と開発

  7. 化学大手4社は増収 4-6月期連結決算

  8. 環境対策と経済性を両立する電解酸化反応、創造化学が実用化実験

  9. 住友化学、硫安フリーのラクタム製法でものづくり大賞

  10. 「男性型脱毛症薬が登場」新薬の承認を審議

  11. 三菱化学の4‐6月期営業利益は前年比+16.1%

  12. カーボンナノチューブ量産技術を国際会議で発表へ

  13. 2005年7月分の気になる化学関連ニュース投票結果

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲルを開発
  2. CO2の資源利用を目指した新たなプラスチック合成法
  3. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑩:メクボール の巻
  4. 量子化学計算を駆使した不斉ホスフィン配位子設計から導かれる新たな不斉ホウ素化反応
  5. ChemDrawの使い方【作図編①:反応スキーム】
  6. 世界的性能の質量分析器開発を開始
  7. 「誰がそのシャツを縫うんだい」~新材料・新製品と廃棄物のはざま~ 2

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP