2005年 7月 29日

  1. 呉羽化学に課徴金2億6000万円・価格カルテルで公取委

    塩化ビニール樹脂の強化などに使われる添加剤モディファイアーをめぐり価格カルテルを結んだとして、公正取引委員会は29日までに、独禁法に基づき、呉羽化学工業(東京)に約2億6800万円の課徴金納付命令を出した。 公取委は、すでに独占禁止法違反(…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに
  2. 齊藤 尚平 Shohei Saito
  3. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】
  4. アスタチンを薬に使う!?
  5. 博士号で世界へ GO!-ー日本化学会「化学と工業:論説」より
  6. アニオン重合 Anionic Polymerization
  7. 市販の新解熱鎮痛薬「ロキソニン」って?

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…