2005年 6月 20日

  1. 一度に沢山の医薬分子を放出できるプロドラッグ

    薬物のプロドラッグ化により、薬物吸収性の改善・特定部位への標的化(副作用の軽減)・作用の持続化などが期待できる、ということは以前のトピックでも述べました。応用性の高い手法ですが、これまでに知られる例は、エステル化などのごくごく単純な変換・修…

  2. 第38回有機金属若手の会

    第38回有機金属若手の会共催:有機合成化学協会 近畿化学協会有機金属部会…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. MEDCHEM NEWS 31-4号「RNA制御モダリティ」
  2. 白川英樹 Hideki Shirakawa
  3. 息に含まれた0.0001%の成分で健康診断
  4. アルコールを空気で酸化する!
  5. なぜ電子が非局在化すると安定化するの?【化学者だって数学するっつーの!: 井戸型ポテンシャルと曲率】
  6. 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?
  7. 焦宁 Ning Jiao

注目情報

最新記事

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

PAGE TOP