2005年 6月 02日

  1. 大日本インキ、中国・上海に全額出資の物流会社

    大日本インキ化学工業は中国全土に自前の物流網をつくる。上海市に中国内の物流や輸出入業務を手がける物流子会社を全額出資で設立した。合成樹脂の新工場稼働などで、物流量が増える見通し。日本の製造業が中国全土に自前の物流網を持つのは異例で新会社を通…

  2. 緑茶成分テアニンに抗ストレス作用、太陽化学、名大が確認

    太陽化学は名古屋大大学院の大平英樹助教授と共同で、緑茶に多く含まれるアミノ酸のL―テアニンに抗ス…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 電子ノートか紙のノートか
  2. 宇宙なう:結晶生成サービス「Kirara」を利用してみた
  3. 第97回 触媒化学融合研究センター講演会に参加してみた
  4. Scifinderが実験項情報閲覧可能に!
  5. 上田 実 Minoru Ueda
  6. 多重薬理 Polypharmacology
  7. ニセ試薬のサプライチェーン

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…