2005年 4月
-
粉いらずの指紋検出技術、米研究所が開発
米ロスアラモス国立研究所の研究者が、指紋が付着面の性質から通常見えない場合にも対応できる新しい指紋検出法を開発した。 この方法は、マイクロ蛍光X線という技術を使って指紋の跡に残っている化学元素を検出するもので、指紋が変形してしまう恐れが…
-
半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質
林原生物化学研究所(岡山市)は11日、ビタミンPの一種に糖を結合させた物質に、血液中の中性脂肪を減ら…
-
東芝:新型リチウムイオン電池を開発 60倍の速さで充電
東芝は、1分間で容量の80%まで充電できる新型リチウムイオン電池を開発した。従来のリチウム電池に比べ…
-
材料費格安、光触媒型の太陽電池 富大教授が開発、シリコン型から脱却
富大工学部の蓮覚寺聖一教授(無機材料物性化学)は、屋外用の太陽光発電システムに使われる単結晶シリコン…
-
一家に1枚周期表を 理科離れ防止狙い文科省
理科離れを食い止めようと、身の周りで使われている元素の用途などについての写真やイラストを盛り込んだユ…
-
ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売
-
浅野・県立大教授が化学技術賞
-
COX2阻害薬 リウマチ鎮痛薬に副作用
-
アレルギー治療に有望物質 受容体を標的に、京都大
-
シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12日
-
新たな製品から未承認成分検出 大津の会社製造
-
ゾイジーンが設計した化合物をベースに新薬開発へ
-
日本化学会:次期会長に藤嶋昭氏を選出--初の直接選挙で
-
共役はなぜ起こる?
-
カシノナガキクイムシ集合フェロモンの化学構造を解明
-
2005年3月分の気になる化学関連ニュース投票結果