2005年 4月 12日

  1. 半年服用で中性脂肪3割減 ビタミンPと糖の結合物質

    林原生物化学研究所(岡山市)は11日、ビタミンPの一種に糖を結合させた物質に、血液中の中性脂肪を減らす作用を確認したと発表した。現在も食品の原料に使われているが、動脈硬化予防に役立つとして医薬品などへの応用も検討する。  ビタミンPは血…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 無限の可能性を合成コンセプトで絞り込むーリアノドールの全合成ー
  2. マティアス・クリストマン Mathias Christmann
  3. 「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
  4. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!
  5. 「未来博士3分間コンペティション2020」の挑戦者を募集
  6. 小松紘一 Koichi Komatsu
  7. 副反応を起こしやすいアミノ酸を迅速かつクリーンに連結する

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…