2005年 1月 21日

  1. 富士フイルム、英社を245億円で買収 産業用の印刷事業拡大

    富士写真フイルムは19日、英国の産業用インク企業のセリコールグループを、約245億円で買収したと発表した。セリコールを完全子会社化し、社名を「富士フイルムセリコール」に変更する。印刷事業の事業領域拡大が目的。富士フイルムは今回の買収により、…

  2. 頻尿・尿失禁治療薬「ベシケア」を米国で発売 山之内製薬

    山之内製薬は20日、同社の国際戦略品で過活動膀胱(OAB)に伴う頻尿・尿失禁治療薬「ベシケア」(一般…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 今年はキログラムに注目だ!
  2. アメリカで Ph. D. を取る –研究室に訪問するの巻–
  3. キシリトールのはなし
  4. グロブ開裂 Grob Fragmentation
  5. 一般人と化学者で意味が通じなくなる言葉
  6. 触媒討論会に行ってきました
  7. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…