2005年 1月 19日

  1. 住友製薬-日本化薬、新規抗がん剤で販売提携

    住友製薬と日本化薬は、住友製薬が創製した新規抗生物質抗がん剤「カルセド」(商品名、一般名・塩酸アムルビシン)に関し販売提携、今後は日本化薬が国内販売することで合意した。今春から日本化薬が販売を始める予定だが、市販後臨床試験を含む市販後調査は…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基礎と実験データの把握-
  2. ビス(ピリジン)ヨードニウムテトラフルオロボラート:Bis(pyridine)iodonium Tetrafluoroborate
  3. 今年は共有結合100周年ールイスの構造式の物語
  4. 化学の祭典!国際化学オリンピック ”53rd IChO 2021 Japan” 開幕!
  5. 科学ボランティアは縁の下の力持ち
  6. コーンブルム酸化 Kornblum Oxidation
  7. ジョージ・フェール George Feher

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…