2004年 11月 19日

  1. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟

    清涼飲料水などに広く使われる人工甘味料「アスパルテーム」の製造法を開発した「味の素」(東京)の元中央研究所プロセス開発研究所長、成瀬昌芳さん(63)が、会社に特許権を譲渡した対価の一部の支払いを求めた訴訟は19日、味の素が和解金1億5000…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 水素移動を制御する精密な分子設計によるNHC触媒の高活性化
  2. 細胞をつなぐ秘密の輸送路
  3. Pixiv発!秀作化学イラスト集【Part 1】
  4. サイエンスアワード エレクトロケミストリー賞の応募を開始
  5. プロジェクトディレクトリについて
  6. 世界の一流は「雑談」で何を話しているのか
  7. 危険物データベース:第1類(酸化性固体)

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…