2004年 10月 14日

  1. 三菱商事ナノテク子会社と阪大院、水に濡れるフラーレンを共同開発

    三菱商事のナノテク子会社であるビタミンC60バイオリサーチ(東京都千代田区)と大阪大学大学院は共同で、60個の炭素原子がサッカーボール状に結合したフラーレンの炭素原子に水酸基(OH-)を多数修飾することで水溶性になったスーパーポリ水酸化フラ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 研究者のためのマテリアルズインフォティクス入門コンテンツ3選【無料】
  2. フロリゲンが花咲かせる新局面
  3. 花粉症の薬いまむかし -フェキソフェナジンとテルフェナジン-
  4. カルコゲン結合でロジウム二核錯体の構造を制御する!
  5. 「進化分子工学によってウイルス起源を再現する」ETH Zurichより
  6. 相田 卓三 Takuzo Aida
  7. 創薬化学

注目情報

最新記事

ジアリールエテン縮環二量体の二閉環体の合成に成功

第 654回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院松田研究室の 佐竹 来実さ…

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…