2004年 10月 04日

  1. アルツハイマー病・ワクチン開発相次ぐ、副作用回避へ知恵絞る

    アルツハイマー病の治療用ワクチンの研究開発が進展してきた。課題だったワクチンの副作用を回避できる手掛かりが見つかりつつある。動物実験段階だが、病気の原因と疑われる物質が脳に蓄積しにくくなる効果も確認されている。ワクチンによる「免疫療法」の早…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成テクニック集[ケムステ版]
  2. 不斉ディールス・アルダー反応 Asymmetric Diels-Alder Reaction
  3. SNS予想で盛り上がれ!2021年ノーベル化学賞は誰の手に?
  4. 巨大な垂直磁気異方性を示すペロブスカイト酸水素化物の発見 ―水素層と酸素層の協奏効果―
  5. 2022 CAS Future Leaders プログラム参加者募集
  6. ResearchGateに対するACSとElsevierによる訴訟で和解が成立
  7. レスベラトロール /resveratrol

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2025年4月号:リングサイズ発散・プベルル酸・イナミド・第5族遷移金属アルキリデン錯体・強発光性白金錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年4月号がオンラインで公開されています!…

第57回若手ペプチド夏の勉強会

日時2025年8月3日(日)~8月5日(火) 合宿型勉強会会場三…

人工光合成の方法で有機合成反応を実現

第653回のスポットライトリサーチは、名古屋大学 学際統合物質科学研究機構 野依特別研究室 (斎藤研…

乙卯研究所 2025年度下期 研究員募集

乙卯研究所とは乙卯研究所は、1915年の設立以来、広く薬学の研究を行うことを主要事業とし、その研…

次世代の二次元物質 遷移金属ダイカルコゲナイド

ムーアの法則の限界と二次元半導体現代の半導体デバイス産業では、作製時の低コスト化や動作速度向上、…