[スポンサーリンク]

L

水素化リチウムアルミニウム Lithium Alminum Hydride (LAH)

[スポンサーリンク]

 

概要

水素化リチウムアルミニウム(Lithium Alminum Hydride, LAH)は、LiAlH4の示性式を持つ強力な還元剤。ケトン、アルデヒドはもちろんのこと、カルボン酸やエステルをもアルコールに還元することが出来る。ニトリルやアミドとも反応し、アミンを与える。ハロゲン化合物やスルホニル化合物とも反応し、ヒドリド置換体を与える。エポキシドと反応し、開環生成物を与える。

反応にはLAHと反応せず、溶解性も高い脱水THF・ジエチルエーテルなどを溶媒に用いる。水やプロトン性溶媒とは激しく反応し、水素ガスを発生するために反応溶媒としては用いることができない。

基本文献

 

反応機構

LAH_2.gif

反応例

塩化アルミニウムとLAHを適切な量比で混合させることで、アラン(AlH3)[1]を系中生成できる。これは強いルイス酸性を兼ね備えた強力な還元剤として働く。特にα,β-不飽和カルボニル化合物の1,2-還元に良い結果を与える。以下はその例[2]。カルボニルをメチレンに還元することも可能。

LAH_3.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

※反応停止を水だけで行うと、アルミニウムを含む不溶性の沈殿が生じて後処理が困難になり、目的物が取り込まれ収率が低下する。加えて度々発火事故を起こすので、適した方法を用いる。詳細はWikipediaの後処理項目を参照。

 

参考文献

[1] Brown, H. C.; Krishnamurthy, S. Tetrahedron 1979, 35, 567. doi:10.1016/0040-4020(79)87003-9

[2] Raghavan, S. et al. J. Org. Chem. 2002, 67, 5838. DOI: 10.1021/jo015921m

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”0198556640″ locale=”JP” title=”Oxidation and Reduction in Organic Synthesis (Oxford Chemistry Primers, 6)”]

 

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. クラプコ脱炭酸 Krapcho Decarboxylation
  2. 隣接基関与 Neighboring Group Particip…
  3. 可逆的付加-開裂連鎖移動重合 RAFT Polymerizati…
  4. エノラートのα-アルキル化反応 α-Alkylation of …
  5. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation…
  6. バイヤー・ビリガー酸化 Baeyer-Villiger Oxid…
  7. ステッター反応 Stetter reaction
  8. ゲヴァルト チオフェン合成 Gewald Thiophene S…

注目情報

ピックアップ記事

  1. タミフルの新規合成法・その4
  2. 「薬草、信じて使うこと」=自分に合ったものを選ぶ
  3. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その3+まとめ
  4. ノーベル化学賞受賞者に会いに行こう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」参加者募集中!
  5. 印民間で初の17億ドル突破、リライアンスの前3月期純益
  6. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?
  7. 第4回CSJ化学フェスタに参加してきました!
  8. 武田薬の糖尿病治療薬、心臓発作を予防する効果も
  9. 株式会社メカノクロス – メカノケミストリーの社会実装に向けた企業の設立
  10. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization (TERP)

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP