[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ファン・ロイゼン試薬 van Leusen Reagent (TosMIC)

[スポンサーリンク]

概要

p-トルエンスルホニルメチルイソシアニド(TosMIC)は、合成単位として非常に有用な試薬である。特に求電子剤と反応して、様々な複素環化合物を与える点で価値が高い。イソシアニドの多くは悪臭を放つが、TosMICは無臭である。

α位の酸性度が高いこと、Ts基が良好な脱離基になることを活かして様々な化学変換へと応用されている。

基本文献

<review>

開発の歴史

オランダ・フローニンゲン大学の化学者Daan van Leusen、Albert M. Van Leusenによって1972年に開発された。

反応機構

ケトンからはニトリル、アルデヒドからオキサゾールを得る変換が特に有用性が高い。それぞれの反応機構を記す。

反応例

上記以外にも、きわめて多様な反応形式を実現できる試薬である。アシルアニオン等価体として、1,3-ジチアンなどの代替試薬として用いることも出来る[1]。

天然物全合成への応用

(-)-Ushikulide Aフラグメントの合成[2]

Caribenol Bの全合成[3]

実験手順

2-シアノアダマンタンの合成[4]

アダマンタノン(15.0 g,0.10 mol)とTosMIC(25.0 g, 0.13 mol)をDME(350 mL)とEtOH(10 mL)の混合溶媒に溶かして攪拌し、t-BuOK(28.0 g, 0.24 mol)を5~10℃に保ちながら徐々に添加した。最初は冷却せず30分間、次に35〜40℃で30分間攪拌を行った。得られた懸濁液を撹拌しながら室温まで冷却した。沈殿物(Ts-K)を除去し、DMEで抽出した。合わせたDME溶液を25-35 mLに濃縮し、5cm厚のアルミナ層(約200g、ブフナー漏斗上)にマウントした後、250 mLの石油エーテル(bp 40-60℃)を流すことで精製した。溶媒を除去すると、ほぼ白色化合物として目的物が得られた。収率87-93%(14-15 g)。

参考文献

  1. Eger, W. A.; Grange, R. L.; Schill, H.; Goumont, R.; Clark, T.; Williams, C. M. Eur. J. Org. Chem. 2011, 2548. doi:10.1002/ejoc.201001680
  2. Yadav, J. S.; Reddy, N. M.; Rahman, M. N.; Prasad, A. R. Eur. J. Org. Chem. 2014, 5574. doi:10.1002/ejoc.201402196
  3. Hao, H.-D.; Trauner, D. J. Am. Chem. Soc. 2017, 139, 4117. doi:10.1021/jacs.7b00234
  4. Oldenziel, O. H.; Van Leusen, D.; Van Leusen, A. M. J. Org. Chem. 1977, 42, 3114. doi:10.1021/jo00439a002

関連反応

関連書籍

[amazonjs asin=”B00OLR0NWS” locale=”JP” title=”Multicomponent Reactions in Organic Synthesis (English Edition)”]

外部リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. コーリー・バクシ・柴田還元 Corey-Bakshi-Shiba…
  2. ホーナー・ワズワース・エモンス反応 Horner-Wadswor…
  3. クロム(η6-アレーン)カルボニル錯体 Cr(η6-arene)…
  4. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack R…
  5. 重水素標識反応 Deuterium Labeling React…
  6. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagih…
  7. 金属カルベノイドのC-H挿入反応 C-H Insertion o…
  8. ビニルシクロプロパン転位 Vinylcyclopropane R…

注目情報

ピックアップ記事

  1. エドウィン・サザン Edwin M. Southern
  2. シアヌル酸クロリド:2,4,6-Trichloro-1,3,5-triazine
  3. アンモニアを窒素へ変換する触媒
  4. ブロモジメチルスルホニウムブロミド:Bromodimethylsulfonium Bromide
  5. 「シカゴとオースティンの6年間」 山本研/Krische研より
  6. 高分子材料における高次構造制御と機能発現【終了】
  7. 熱すると縮む物質を発見 京大化学研
  8. アレーン三兄弟をキラルな軸でつなぐ
  9. 可視光レドックス触媒を用いた芳香環へのC-Hアミノ化反応
  10. 化学実験系YouTuber

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP