[スポンサーリンク]

B

ブルック転位 Brook Rearrangement

[スポンサーリンク]

 

概要

C-シリル→O-シリルのアニオン性転位反応。強いO-シリル結合の生成が駆動力。

基本文献

  • Brook, A. G. J. Am. Chem. Soc. 1958, 80, 1886. doi:10.1021/ja01541a026
  • Brook, A. G.; Warner, C. M.; McGriskin, M. E. J. Am. Chem. Soc. 1959, 81, 981. DOI: 10.1021/ja01513a056
  • Brook, A. G.; Schwartz, N. V. J. Am. Chem. Soc. 196082, 2435. DOI: 10.1021/ja01495a011
  • Brook, A. G.; Lachia, B. J. Am. Chem. Soc. 196183, 827. DOI: 10.1021/ja01465a021
  • Brook, A. G. Acc. Chem. Res. 1974, 7, 77. doi:10.1021/ar50075a003
  • Fleming,I.; Barbero, A.; Walter, D. Chem. Rev. 199797, 2063. DOI: 10.1021/cr941074u
  • Moser, W. H. Tetrahedron 2001, 57, 2065. doi:10.1016/S0040-4020(00)01089-9
  •  Smith A. B. III  Adams,  C. M. Acc. Chem. Res. 2004, 37, 365.
  •  Schaumann E.;  Kirschning, A. Synlett, 2007, 177.

 

開発の歴史

1958年カナダの化学者Brookらによって報告された。

Adrian Gibbs Brook

Adrian Gibbs Brook

反応機構

Si-O結合とSi-C結合の差(269kJ/mol)に起因する、 熱力学的支配の産物とされる。5配位型シリケート中間体を経由する。通常触媒量の塩基で良い。
brook_2.gif

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

  • Song, Z. L.: Kui, L. Z.; Sun X. W.;  Li, L. J. Org. Lett. 2011, 13, 1440.
  • Hayashi, M.; Nakamura S. Angew. Chem., Int. Ed. 2011, 50, 2249.
  • Li, H.; Liu, L. T.;  Wang, Z. T.; Zhao, F.; Zhang, S. G. Zhang, W. X.   Xi, Z. F. Chem.–Eur. J. 2011, 17, 7399.
  • Sasaki, M.; Kondo, Y.; Kawahata, M.; Yamaguchi, K.; Takeda, K Angew. Chem.,Int. Ed., 2011, 50, 6375.
  • Martin, D. B. C. Vanderwal, C. D. Chem. Sci., 2011, 2, 649.
  • Matsuya, Y.; Koiwai, A.; Minato, D.; Sugimoto, K.; Toyooka, N. Tetrahedron Lett. 2012, 53, 5955.
  • Rouf, A. M.;  Jahn, B. O.; Ottosson, H. Organometallics, 2013, 32, 16.

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”1243691948″ locale=”JP” title=”I. 1,2-Brook Rearrangement: Application of Silyl Glyoxylates in a Novel Glycolate Aldol Reaction and in a Controlled Oligomerization to Complete t”][amazonjs asin=”0471623849″ locale=”JP” title=”The Chemistry of Organic Silicon Compounds (Patai’s Chemistry of Functional Groups)”]

 

外部リンク

関連記事

  1. 環化異性化反応 Cycloisomerization
  2. エシュバイラー・クラーク反応 Eschweiler-Clarke…
  3. シュガフ脱離 Chugaev Elimination
  4. レギッツジアゾ転移 Regitz Diazo Transfer
  5. バールエンガ試薬 Barluenga’s Reage…
  6. ダフ反応 Duff Reaction
  7. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Sy…
  8. コープ脱離 Cope Elimination

注目情報

ピックアップ記事

  1. 可視光レドックス触媒と有機蓄光の融合 〜大気安定かつ高性能な有機蓄光の実現〜
  2. クラウス・ビーマン Klaus Biemann
  3. 光と水で還元的環化反応をリノベーション
  4. アメリカの大学院で受ける授業
  5. バイオマスからブタジエンを生成する新技術を共同開発
  6. 化学企業のグローバル・トップ50
  7. 触媒表面の化学反応をナノレベルでマッピング
  8. Macユーザーに朗報!ChemDrawとWordが相互貼付可能に!
  9. 【鎮痛・抗炎症薬】医師の認知・愛用率のトップはロキソニン
  10. 柴田科学 合成反応装置ケミストプラザ CP-400型をデモしてみた

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP