[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

還元的アルドール反応 Reductive Aldol Reaction

[スポンサーリンク]

 

概要

ヒドリド源+α,β-不飽和カルボニル化合物の1,4-還元により金属エノラートを生成し、その後アルデヒドなどのカルボニル化合物を作用させ、アルドール反応を行う手法。シリルエノラートなどの前調製を必要とせず、入手容易な試薬で行えるという簡便さが特徴。

 

基本文献

 

反応機構

上記の反応スキームおよび交差アルドール反応を参照。

 

反応例

Morkenらによる触媒的還元的不斉アルドール反応[1] reductive_aldol_2.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Taylor, S. J.; Duffey, M. O.; Morken, J. P. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 4528 DOI: 10.1021/ja9944453

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

 

関連記事

  1. デミヤノフ転位 Demjanov Rearrangement
  2. オーヴァーマン転位 Overman Rearrangement
  3. ミカエリス・アルブゾフ反応 Michaelis-Arbuzov …
  4. 可視光酸化還元触媒 Visible Light Photored…
  5. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation
  6. エッシェンモーザーメチレン化 Eschenmoser Methy…
  7. ゴールドバーグ アミノ化反応 Goldberg Aminatio…
  8. 鈴木・宮浦クロスカップリング Suzuki-Miyaura Cr…

注目情報

ピックアップ記事

  1. アルツハイマー病の大型新薬「レカネマブ」のはなし
  2. 2011年人気記事ランキング
  3. イミダゾリニウムトリフラート塩の合成に有用なビニルスルホニウム塩前駆体
  4. エリック・カレイラ Erick M. Carreira
  5. エネルギーの襷を繋ぐオキシムとアルケンの[2+2]光付加環化
  6. ふにふにふわふわ☆マシュマロゲルがスゴい!?
  7. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【終了】
  8. いろんなカタチの撹拌子を試してみた
  9. 1,3-ジチアン 1,3-Dithiane
  10. 東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと: 変化を生きる13の流儀

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー