[スポンサーリンク]

I

アイルランド・クライゼン転位 Ireland-Claisen Rearrangement

[スポンサーリンク]

カルボン酸誘導体→カルボン酸

 

概要

アリルエステルをケテンシリルアセタールとした後、Claisen転位を行い、γ,δ-不飽和カルボン酸へと導く反応。

ケテンシリルアセタールのE/Z幾何異性が自在に制御でき、比較的低温で反応が進行するために、転位体の立体構造を高度に制御できる。

アリルエステルエノラートを経由するClaisen転位反応の類似系として、亜鉛エノラート(Reformatsky-Claisen転位)、アセト酢酸エノラート(Carroll転位)を用いる方法が知られている。

ケテンシリルアセタール調整時には強塩基性条件が必要とされる。酸性条件で転位を行いたい場合にはJohnson-Claisen転位、中性条件ではEschenmoser-Claisen転位という風に、基質により使い分けることができる。

基本文献

 

反応機構

LDAで脱プロトン化を行う際に、HMPA非共存下ではZ-体、共存下ではE-体のエノラートが生じるため、ケテンシリルアセタールの幾何異性を高度に制御することができる。(参考:有機化学反応と溶媒)

ケテンシリルアセタール形成後はClaisen転位と同じ[3,3]シグマトロピー機構で進行する。Claisen転位の系列反応は、いす型6員環遷移状態を経るため、一般に高い立体特異性が発現する。

Claisen3.gif

反応例

Claisen転位は、容易に調整できるキラルなアリルアルコールを足がかりとして不斉四級炭素中心を得ることができる強力な手法であり、複雑な立体構造を有する化合物の合成に頻用される。以下の例ではCBS還元と組み合わせることで、Aspidophtineの不斉四級炭素を高効率的に合成している。[1]

ene-ac3.gifIreland-Claisen法ではエノラートの幾何異性を高度に制御できるため、Vicinal位に存在する2つの不斉四級炭素中心をも合成できる。以下はその適用例の一つである。[2]

ireland_claisen_4.gif

実験手順

 

実験のコツ

 

参考文献

[1] Corey, E. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 1999121, 6771. DOI: 10.1021/ja9915201

[2] Gilbert, J. C. et al. J. Org. Chem. 199358, 6255. DOI: 10.1021/jo00075a020

 

関連反応

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4759808752″ locale=”JP” title=”ペリ環状反応―第三の有機反応機構”][amazonjs asin=”3527308253″ locale=”JP” title=”The Claisen Rearrangement: Methods and Applications”]

 

外部リンク

関連記事

  1. ハリース オゾン分解 Harries Ozonolysis
  2. ルーシェ還元 Luche Reduction
  3. ソープ・チーグラー反応 Thorpe-Ziegler React…
  4. 宮浦・石山ホウ素化反応 Miyaura-Ishiyama Bor…
  5. フィッシャー インドール合成 Fischer Indole Sy…
  6. バートン・マクコンビー脱酸素化 Barton-McCombie …
  7. ボイランド・シムズ酸化 Boyland-Sims Oxidati…
  8. スマイルス転位 Smiles Rearrangement

注目情報

ピックアップ記事

  1. ベンゼン環記法マニアックス
  2. 専門家要らず?AIによる圧倒的高速なスペクトル解釈
  3. 世界初 もみ殻からLEDを開発!~オレンジ色に発光するシリコン量子ドットLED~
  4. AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術
  5. ウクライナ危機と創薬ビルディングブロック –エナミン社のケースより–
  6. ピニック(クラウス)酸化 Pinnick(Kraus) Oxidation
  7. 光触媒ーパラジウム協働系によるアミンのC-Hアリル化反応
  8. 2017年始めに100年前を振り返ってみた
  9. 第13回 化学を楽しみ、創薬に挑み続ける ―Derek Lowe博士
  10. 第16回ケムステVシンポ「マテリアルズインフォマティクス?なにそれおいしいの?」を開催します!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP