[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation

[スポンサーリンク]

 

概要

分子間Michael反応→分子内アルドール縮合により、6員環を含む縮環化合物を合成する方法。

ビニルケトンを用いる必要があり、この重合反応が主たる副反応となる。

Wieland-Miescherケトンと呼ばれる結晶性のRobinson環化体は有用な合成中間体の一つである。ステロイド・テルペノイド系天然物合成の出発原料として重宝される。プロリン触媒を用いることで、光学活性なものが大量調製可能である(Hajos-Parris-Eder-Sauer-Wiechert反応)。

robinsona5.gif

基本文献

  • DuFeu, E .C.; McQuillin, F. J.; Robinson, R. J. Chem. Soc. 1937, 53.
  • Wieland, P.; Miescher, K. Helv. Chim. Acta 195033, 2215. doi:10.1002/hlca.19500330730
  • Bergmann, E. D.; Gingberg, D.; Pappo, R. Org. React. 195910, 179.
  • Balasubramanian, K.; John, J. P.; Swaminathan, S. Synthesis 1974, 51.
  • Gawley, R. E. Synthesis 1976, 777. doi:10.1055/s-1976-24200
  • Jung, M. E. Tetrahedron 1976, 32, 3. doi:10.1016/0040-4020(76)80016-6

 

反応機構

robinsona.gif

反応例

塩基存在下加熱する条件では、熱力学支配のエノラートから反応が進行する。エナミンを用いることで、その位置異性体を合成できる。
robinsona2.gif
Michaelアクセプターのα位にシリル基を導入することで、生じるカルボアニオンを安定化するとともに、ビニルケトンの重合を抑制して収率よくRobinson環化を行うことが出来る。
robinsona4.gif
有機分子触媒をもちいる置換シクロヘキセノンの不斉合成[1]
robinson_4.gif
重合しやすいメチルビニルケトンの代わりに1,3-ジクロロ-cis-2-ブテンを用いる改良法が知られている(Wichterle変法)。[2] robinson_6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Carlone, A.; Marigo, M.; North, C.; Landa, A.; Jorgensen, K. A. Chem. Commun. 2006, 4928. DOI: 10.1039/b611366d
[2] (a) Wichterle, O. et al. Collect. Czech. Chem. Commun. 1948, 13, 300. (b) Kobayashi, M.; Matsumoto, T. Chem. Lett. 1973, 957. doi:10.1246/cl.1973.957
(c) Yoshioka, H.; Takasaki, K.; Kobayashi, M.; Matsumoto, T. Tetrahedron Lett. 1979, 20, 3489. doi:10.1016/S0040-4039(01)95442-5 (d) Review: Hudlicky, M. Collect. Czech. Chem. Commun. 199358, 2229.

 

関連反応

 

関連書籍

 

関連リンク

関連記事

  1. スルホニル保護基 Sulfonyl Protective Gro…
  2. フリーデル・クラフツ アシル化 Friedel-Crafts A…
  3. オーヴァーマン転位 Overman Rearrangement
  4. 生体共役反応 Bioconjugation
  5. (古典的)アルドール反応 (Classical) Aldol R…
  6. ウォルフ・キシュナー還元 Wolff-Kishner Reduc…
  7. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement
  8. カルボニル-エン反応(プリンス反応) Carbonyl-Ene …

注目情報

ピックアップ記事

  1. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II
  2. 名もなきジテルペノイドの初の全合成が導いた構造訂正
  3. 研究室でDIY!~割れないマニホールドをつくろう~
  4. ジェイコブセン・香月エポキシ化反応 Jacobsen-Katsuki Epoxidation
  5. MIDAボロネートを活用した(-)-ペリジニンの全合成
  6. シンプルなα,β-不飽和カルベン種を生成するレニウム触媒系
  7. picoSpin世界最小NMRシステムの販売開始
  8. ジュリア・コシエンスキー オレフィン合成 Julia-Kocienski Olefination
  9. 第21回 バイオインフォ-マティクスによる創薬 – Heather Carlson
  10. ピクテ・ガムス イソキノリン合成 Pictet-Gams Isoquinoline Synthesis

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP