概要
α-ハロエステルと亜鉛から生成する亜鉛エノラートがアルデヒドやケトンに付加する反応。
LiエノラートやMgエノラートに比べ塩基性が低く、低活性であるため、官能基受容性が高い。エステルなどとはごく遅くしか反応しない。
近年では亜鉛以外の金属でも類似の反応が進行することが明らかとなっている。特にSm(II)、Cr(II)、Ti(II)はよく用いられる。
基本文献
- Reformatsky, S. Ber. 1887, 20, 1210. doi:10.1002/cber.188702001268
- Reformatsky, S. J. Russ. Phys. Chem. Soc. 1890, 22, 44.
- Review: Shriner, R. L. Org. React. 1942, 1, 1.
- Review: Rathke, M. W. Org. React. 1975, 22, 423.
- Review: Furstner, A. Synthesis 1989, 571. DOI: 10.1055/s-1989-27326
- Review: Rathke, M. W. Comprehensive Organic Synthesis 1991, 2, 277.
- Review: Ocampo, R.; Dolbier, W. R. Tetrahedron 2004, 60, 9325. doi:10.1016/j.tet.2004.07.018
反応機構
系中で生成する亜鉛エノラートは、エーテル溶媒中では二量体・C-エノラートの形で存在していることがスペクトル・結晶構造解析から明らかとなっている。これがモノマーに解離し、一部のO-亜鉛エノラートから六員環遷移状態を経由して反応が進行するとされている。
反応例
SmI2を用いる分子内Reformatsky反応[1]
- 実験手順
- 実験のコツ・テクニック
- 参考文献
64, 9416. DOI: 10.1021/jo990989b
- ブレイズ反応 Blaise Reaction
- 還元的アルドール反応 Reductive Aldol Reaction
- クライゼン縮合 Claisen Condensation
- 向山アルドール反応 Mukaiyama Aldol Reaction
- 交差アルドール反応 Cross Aldol Reaction
- (古典的)アルドール反応 (Classical) Aldol Reaction
- 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupling
- 右田・小杉・スティル クロスカップリング Migita-Kosugi-Stille Cross Coupling
- グリニャール反応 Grignard Reaction
関連書籍
[amazonjs asin=”3527298711″ locale=”JP” title=”Modern Carbonyl Chemistry”][amazonjs asin=”3527318968″ locale=”JP” title=”Modern Carbonylation Methods”][amazonjs asin=”352730634X” locale=”JP” title=”Modern Carbonyl Olefination: Methods and Applications”]
外部リンク
- Reformat sky reaction (organic-chemistry.org)
- Reformatsky reaction
- Reformatsky Reaction (Wikipedia)
- レフォルマトスキー反応- Wikipedia