パクリタキセル(paclitaxel)は、イチイの樹皮から単離されるテルペノイドの一種で、強力な抗ガン剤。
歴史・用途
俗にはタキソールと呼ばれることが多いが、パクリタキセルが一般名。1990年にブリストルマイヤーズ・スクイブ社がTAXOLと商標登録をしている。現在では両方の名称で呼ばれるようになった。
タキソールは細胞分裂における微小管成長阻害によって制癌活性を示す。構造が複雑であるため化学合成による供給は難しく、また樹皮からは需要を満たす量が得られない。このため現在は、10-デアセチルバッカチンIII(10-deacetylbaccatin III)と呼ばれるセイヨウイチイの葉からとれる化合物に側鎖を導入する、半合成(semisynthesis)によって供給している。
タキソールは、その特徴的な炭素骨格上に多くの不斉中心、酸素官能基、anti-Bredtオレフィンを有することから、きわめてチャレンジングな合成標的の一つとされる。化合物の有望性も相まって、一時期、数多くの合成化学者たちが激しい合成レースを繰り広げたことがある。これまでに8例の合成例が報告されている(R.A.Holton、K.C.Nicolaou、S.J.Danishefsky、P.A.Wender、向山光昭、桑嶋功、/ Formal Synthesis : 高橋高志、中田雅久)。
この過程でタキソール側鎖導入法の製法特許を押さえたフロリダ州立大学のHoltonは、大変な大金持ちになったという話。
関連書籍
[amazonjs asin=”3527309837″ locale=”JP” title=”Molecules That Changed the World”]
関連リンク
タキソール~全合成のドラマ~ (有機化学美術館)
Taxol total synthesis – Wikipedia
taxol story (C&EN)
a tale of taxol (Florida st. University)
Taxolog, Inc. Holtonが設立したタキソール研究のための会社
制癌剤タキソールの不斉全合成 (PDF) 向山教授による自身の仕事の解説記事