[スポンサーリンク]

ケムステニュース

カネボウ化粧品、バラの香りの秘密解明 高級香水が身近に?

[スポンサーリンク]

クレオパトラの時代から女性を引きつけてやまないバラの香りの秘密が解き明かされた。高根の花だった天然バラの高級香水がぐっと身近になるかもしれない。

カネボウ化粧品(東京都港区)はこれまで解明されていなかったバラの香りの重要な成分を初めて発見した。バラの香りは数100種もの成分で構成されるが、今回発見した新成分はごく微量でみずみずしくゴージャスなバラ特有の香りを引き立てる役割を果たすことが分かった。

天然のバラからしか作れなかった高級フレグランス(香料)の成分とほぼ同じ香りが「10分の1から20分の1の低価格」(香料研究室)で合成可能になるという。 (引用:フジサンケイビジネスアイ)

曽田香料との共同研究で見つかったそうです。バラの匂いの主成分にはシトロネロールやフェネチルアルコール、ゲラニオールやその異性体のネロールなどがありますが、主成分だけではバラの匂いは再現できません。今回の匂いの構造はどのようなものなのでしょうか?

 

 

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4757219229″ locale=”JP” title=”アロマテラピー外来が教えるメディカルアロマ&ハーブのセルフケア事典”]

 

関連リンク

香りの化学1

世の中にはたくさんの「香り」がある。花の香り、食べ物の香り、体臭などの天然のものや香水、合成香料などの人工的なにおいまでさまざまな香りがある。それでは、今回はまずこれらの「香り」というものはどのようなものであるか?ということと、化学構造との関係を説明し、「香りの化学2」で有機合成化学の分野である「合成香料」について合成法、利用などをあげてみよう。

香りの化学2

香りの化学1」で「香り」というものはどのようなものであるか?ということと、化学構造との関係を説明した。 では今回は、有機合成化学の分野である「合成香料」について歴史、合成法、利用などをあげてみよう。
バラの匂いの成分である化合物は100種類以上あり、その成分をどれをどのくらい混合するかで匂いが変わっているからです。どのようにつくるかというと、バラの成分を抽出しガスクロマトグラフィーを用いて成分の割合を確認し、それぞれを分離、構造を決定します。その決まった化合物の合成品なり、天然物をそれぞれの割合で調合していくわけです。しかし、ガスクロで超微量成分でもバラの匂いの成分では核を占める匂いがあるかもしれません。ですから、匂いはなかなか難しく奥深いものなんですよね。

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 森林総合研究所、広葉樹害虫ヒメボクトウの性フェロモン化学構造を解…
  2. 電池長寿命化へ、充電するたびに自己修復する電極材
  3. 米国もアトピー薬で警告 発がんで藤沢製品などに
  4. フロンよりもオゾン層を破壊しているガスがある
  5. 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2021年版】
  6. MUKAIYAMA AWARD講演会
  7. 「携帯」の電池で電車走る・福井大などが実験に成功
  8. 第2回国際ナノカーレースにてNIMS-MANAチームが優勝

注目情報

ピックアップ記事

  1. 概日リズムを司る天然変性転写因子の阻害剤開発に成功
  2. 太陽ホールディングスってどんな会社?
  3. 核酸医薬の物語2「アンチセンス核酸とRNA干渉薬」
  4. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants
  5. howeverの使い方
  6. 米メルク、「バイオックス」回収で第2・四半期は減収減益
  7. 第九回 タンパク質に新たな付加価値を-Tom Muir教授
  8. ハロゲン移動させーテル!N-ヘテロアレーンのC–Hエーテル化
  9. 大村氏にウメザワ記念賞‐国際化学療法学会が授与
  10. ノーベル化学賞・下村さん帰国

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP