【オハイオ州コロンバス】米国化学会(American Chemical Society)の情報部門で、化学情報の世界的権威であるケミカル・アブストラクツ・サービス(Chemical Abstracts Service=CAS、米国オハイオ州コロンバス)はこのほど、化学物質データベース「CAS REGISTRYSM」に、1億件目となる化学物質が登録されたことを発表しました。CAS REGISTRYSMは、CASが構築・管理を行い、網羅する物質数や信頼性の観点から世界中の化学・製薬企業および大学、政府機関、特許発行機関に認められた世界最大の化学物質データベースで、構築から今年で50周年の節目を迎えます(引用:CASプレスリリース 2015年7月9日)。
先月(6月29日)に化合物のCAS番号が1億件を超えました。2007年の9月に5000万件を超えたばかりであることを考えると、特に最近の登録ペースは半端ないですね。現在平均すると2分30秒で1個の化合物が登録されているそうです。現在のペースで増えていくと、50年後には6億個以上の新規化合物が登録されるらしいです。いまの指数関数的な増え方をみてると、15-20年ぐらいで達成しそうですね。
さらに、CAS番号に関するどーでもよい知識をいくつか。
- 2014年に登録された化合物は1965年から1990年の25年間で登録された数よりも多い
- 金属元素の中では銅(Cu)に関する化合物の登録が最も多く、856300件、次はケイ素782960件
- 環状化合物がほとんどで、9390万件になにかしらの環状化合物が含まれている。その中でも、環がもっとも多い化合物は45個(C180H92S45、ポリチオフェン化合物)
では、1億個目の栄えある化合物は… (すでに上のグラフに構造式が見えてますが)
CAS登録番号「1786400-23-4」の上記の化合物。 米Coferon Inc.社が特許に報告した化合物で急性骨髄性白血病の治療薬を目的に設計し、合成したもの。一般にもキリ番なるものがありますが、1億個目に当たるなんて幸運な化合物ですね。この知名度を生かして関連製品がぜひ医薬品になってほしいものです。
ところで、余談ですがGoogle先生で、CAS番号検索したことがありますか?例えば、今回のCAS番号を検索するとトップに出てくるのは、化合物でなく、この電卓。そうご丁寧に、1786400-23-4 = 1786373 の計算式を問いてくれるんですね。CAS番号として扱ってくれると楽なんですが…
関連書籍
[amazonjs asin=”1158499434″ locale=”JP” title=”Chemical Abstracts Volume 1, PT. 2 – V. 10, PT. 2″]