[スポンサーリンク]

ケムステニュース

国内 ブロックバスター後発品続々と販売開始

[スポンサーリンク]

 

これまで大手製薬メーカーをけん引してきたブロックバスター(年売上1000億円以上)の特許が次々と特許満了を迎える中、日本国内でもそのジェネリック医薬品が発売され始めました。

日本でもいよいよ大型新薬の後発品が販売されはじめました。新薬がなかなか出せなくなった現代において大型新薬の特許切れは大製薬会社に深刻な影響を及ぼします。ファイザーのリピトール、エーザイのアリセプトの後発品が今月から薬局に並び始めています。リピトールはご存知の通り世界で一番売れてる薬、アリセプトは日本だけで1000億円以上を売るアルツハイマー病治療薬です。リピトール後発品には5社が、アリセプト後発品には30社が参入します。リピトール後発品を発売する会社が少ないのはその製剤技術が難しいためらしいです。アリセプトは構造も製剤も比較的簡単なためか、なんと30社101品目が発売されます。

幸いにも日本では、後発品にとんでもない安値が付けられるわけではないので新薬が米国ほど侵食されることはないでしょうが、少なくとも新薬の成長が右肩下がりになるのは避けられないでしょう。日本の場合、後発品の薬価は先発品の約70%に設定されます。以下、リピトール、アリセプトそれぞれの先・後発品の薬価差です。

リピトール錠10mg  先発品128.0円 → 後発品 89.6円

リピトール錠 5mg    先発品 67.1円 → 後発品 47円

アリセプトD錠5mg  先発品427.5円 → 後発品 284.8円

アリセプトD錠3mg  先発品286.5円 → 後発品 190.8円

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4840745323″ locale=”JP” title=”ジェネリック医薬品リスト 平成26年8月版”][amazonjs asin=”4779211263″ locale=”JP” title=”ジェネリック医薬品の現場実学マーケティング”]
Avatar photo

matsumoto

投稿者の記事一覧

修士(工学)。学生時代は有機合成・天然物合成に従事し、現在は某製 薬メーカー合成研究員。

関連記事

  1. 超薄型、曲げられるMPU開発 セイコーエプソン
  2. 植物性油の再加熱によって毒物が発生
  3. 理研:23日に一般公開、「実験ジャー」も登場--和光 /埼玉
  4. 帝人、EV向けメンブレンのラインを拡充
  5. 高脂血症薬がウイルス抑制/C型肝炎で厚労省研究班
  6. 秋の味覚「ぎんなん」に含まれる化合物
  7. 2010年10大化学ニュース
  8. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ

注目情報

ピックアップ記事

  1. edXで京都大学の無料講義配信が始まる!
  2. 投票!2014年ノーベル化学賞は誰の手に??
  3. メガネが不要になる目薬「Nanodrops(ナノドロップス)」
  4. フライデーハーバー研究所
  5. 有機合成化学協会誌2023年7月号:ジボロン酸無水物触媒・E-E (E = Si, Ge, Sn)結合・擬複合糖質・官能基複合型有機分子触媒・植物概日時計制御分子
  6. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!
  7. クルチウス転位 Curtius Rearrangement
  8. 石谷教授最終講義「人工光合成を目指して」を聴講してみた
  9. 向かう所敵なし?オレフィンメタセシス
  10. エナンチオ選択的付加反応による光学活性ピペリジン誘導体の合成

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…

マイクロ波に少しでもご興味のある方へ まるっとマイクロ波セミナー 〜マイクロ波技術の基本からできることまで〜

プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーとして注目されている、電子レンジでおなじみの”マイクロ…

世界の技術進歩を支える四国化成の「独創力」

「独創力」を体現する四国化成の研究開発四国化成の開発部隊は、長年蓄積してきた有機…

四国化成ってどんな会社?

私たち四国化成ホールディングス株式会社は、企業理念「独創力」を掲げ、「有機合成技術」…

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー