優れた研究成果を挙げた若手の女性科学者をたたえる「ロレアル・ユネスコ女性科学者日本奨励賞」の今年の受賞者に名古屋大の植田桐加さん(25:写真中央)らが決まり、12日、都内で、それぞれに賞状と奨学金100万円が授与された。
「つい先程」、今年6回目となるロレアル・ユネスコ女性科学者 日本奨励賞が発表となりました。 化粧品メーカーの日本ロレアルと日本ユネスコがスポンサーとなって、世界最先端の研究に携わる優れた女性科学者の卵(博士課程の大学院生)を対象として授賞しています。博士課程に在籍する女性を応援する賞であるため、ケムステにおいても何度か取り上げさせていただきました(関連記事参照)。しかし、今年はなぜこんなに速報できるのかといいますと、筆者が面倒をみている学生の植田桐加さんが化学分野から受賞者に選ばれたからです。前々から非常に楽しみにしていましたが、ついに授賞式が本日行われました。場所は六本木ヒルズ、プレゼンターはなんと黒木メイサ!
以下、化学のサイトであるという理由そして、今回ばっかりは大々的に植田さんを紹介したいと思います!
2011年ロレアル・ユネスコ女性化学者日本奨励賞「物質化学分野」受賞者 植田桐加(名古屋大学大学院理学研究科伊丹研究室)
“科学とは自然を理解する学問”
小さな頃から月を見たり、植物を観察したりすることが大好きで、父親が小中学校の数学の教師ということもあり、科学に身近な環境で育った植田さん。数少ない女性科学者の一人として自分の研究を発信できるよい機会だと考え応募、見事、物質科学分野で受賞を果たしました。化学者としてモノを生み出すことに情熱を持ち、「人の役に立つモノを人の欲しがる方法で作りたい」と日々研究に励んでいます。以下インタビュー
Q. 日本奨励賞を受賞した感想は?
女性科学者として名誉なことであり、支えてくださった研究室のみなさんとともに受賞できた賞だと思います。自分の研究をさらに発揮させるための第一歩となり、さらに邁進しようと思うきっかけになりました。将来は、世界で活躍できる女性科学者になりたいと考えていま
Q. 理系を専攻して特したことは?
現象や事象に対してその根拠を考える癖のついたことです。社会的に広く知られていても、科学的根拠の少ないものに対して、理系の知識で科学的な根拠を少なからず説明できます。
Q. 日本女性の科学分野の参画が増えるためには?
人生設計を考える上で、結婚や出産のような女性特有の悩みが生じてくると思います。より広い科学分野全体での結婚、出産などのタイミングを考えやすい環境づくりが必要だと思います。
Q. 科学者を目指す後輩たちへのメッセージは?
少しずつ女性科学者が増加傾向にあるよう見受けられる科学分野でも、依然として博士課程に進学する女性は少ないと思います。また、未だ男性主流の社会である科学の分野は、女性には厳しい環境であると思います。そんな環境の中にも少数ですが私のような女性科学者がいることを知ってほしいと思います。一度しかない人生です。後悔することなく、自分の心に素直になってやりたいことを実現していって欲しい、と願っています。
理系女子(リケジョ)のトップランナー達(左端が植田さん)
研究内容は、ヘテロ芳香環の炭素ー水素結合直接変換から始まる有用物質合成。最近話題になっている遷移金属フリーの直接的アリール化反応や、チオフェンのネイチャーを覆す、β選択的なアリール化反応などを開発しています。この反応を利用し医薬品のリード化合物や、複雑天然有機化合物、また有機光電子材料の迅速合成の足がかりをつくりました。いやー非常におめでたいです。
このような女性研究者に頑張っていただきたいと思います。個人的な意見としてはインタビューでもあるように女性研究者は研究する際に女性ならではの「マイナス」(研究に対しては)が必ずあります。その分プラスの面もあると思いますので、それをいやがらずプラマイ0にすると思って大いに利用すればよいと思います。男女関わらず光ることのできる才能を持っている人は数少ないです。そんな一人の植田さん、このまま邁進して頑張って欲しいと思います!