ジェニファー・アン・ダウドナ(Jennifer Anne Doudna, 196x年xx月xx日-)は、アメリカの生化学者である。カリフォルニア大学バークレー校教授。
経歴
1985 ポモーナ大学(Pomona College) 卒業
1989 ハーバード大学博士号取得(Jack W. Szostak教授)
1989 マサチューセッツジェネラル・ホスピタル・ハーバード・メディカルスクール博士研究員(Jack W. Szostak教授)
1991 コロラド大学博士研究員(Lucille P. Markey Scholar)(Thomas R. Cech教授)
1994 エール大学教授(Henry Ford II Professor)
1997 ハワード・ヒューズ研究員
2003 ローレンスバークレー国立研究所研究員
2003 カリフォルニア大学バークレー校教授
受賞歴
1996 A Searle Scholar
1996 Beckman Young Investigators Award
1999 NAS Award for Initiatives in Research
2000 Alan T. Waterman Award
2002 Elected to the National Academy of Sciences
2010 Elected to the Institute of Medicine
2014 Lurie Prize in Biomedical Sciences from the Foundation for the National Institutes of Health
2014 Dr. Paul Janssen Award for Biomedical Research and Breakthrough Prize in Life Sciences, (Emmanuelle Charpentierと共同受賞)
2015 Named one of Time Magazine’s 100 most influential people in the world (Emmanuelle Charpentierと共同受賞)
2015 Princess of Asturias Awards(Emmanuelle Charpentierと共同受賞)
2015 Gruber Prize in Genetics(Emmanuelle Charpentierと共同受賞)
2020 Nobel Prize in Chemistry(Emmanuelle Charpentierと共同受賞)
研究業績
ゲノム編集ツールCRISPR/Cas9の開発
2012年、シャルパンティエと共同で、ゲノム編集技術CRISPR/Cas9を開発[1]。ZFN (Zinc Finger Nuclease、ジンクフィンガーヌクレアーゼ)、TALEN (ターレン、Transcription Activator-Like Effector Nuclease)に続く第三世代のゲノム情報の書き換え技術(任意のDNA塩基配列を改変する)として注目され、現在爆発的に普及している。
CRISPRとは(Clustered Regularly Interspaced Short Palindromic Repeat)の略であり、1987年に大阪大学の中田篤男名誉教授、石野良純教授(現九州大学教授)らにより大腸菌のDNAを調べている際に、発見された繰り返し配列である[2]。この配列は、原核生物における一種の獲得免疫系として働く座位として知られていたが、その詳しい役割については知られていなかった。
ダウドナとシャルパンティエのチームはCas9 (CRISPR associated protein 9)と呼ばれるタンパク質に注目した。Casにより外来したDNAはCRISPER領域に取り込まれ、「ガイド鎖RNA」と呼ばれるRNAと複合体を形成し、ガイド鎖RNAと相補的な2本鎖DNAを切断することを発見した。すなわち、
- ガイド鎖RNAが相補的なDNAと2重らせんを形成し、2本鎖DNAをほどく
- Cas9はほどかれた2本のDNA鎖を切断する
- ゲノムDNA中の切断部位が修復される過程でDNAの塩基配列に変異が起こるとゲノム情報が書き換えられる
といった仕組みである。様々なガイド鎖RNAを用いることで、DNAの任意の場所を切断することができる。既にこの手法を改良した研究や、利用した研究が多数報告された[3]。
本業績によりエマニュエル・シャルパンティエと共同で2020年ノーベル化学賞を受賞した。
名言集
コメント&その他
関連動画
関連文献
- Jinek, M.; Chylinski, K.; Fonfara, I.; Hauer, M.; Doudna, J. A.; Charpentier, E.; Science 2012, 337, 816. DOI: 10.1126/science.1225829
- Ishino, Y.; Shinagawa, H.; Makino, K.; Amemura, M.; Nakata, A.;J. Bacteriol. 1987, 169, 5429.
- Review: Doudna, J. A.; Charpentier, E.;Science 2014, 346, 6213. DOI: 10.1126/science.1258096
関連書籍
[amazonjs asin=”4758101906″ locale=”JP” title=”今すぐ始めるゲノム編集〜TALEN&CRISPR/Cas9の必須知識と実験プロトコール (実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ)”][amazonjs asin=”1464126143″ locale=”JP” title=”Molecular Biology: Principles and Practice”]
外部リンク
- The Doudna Lab | RNA biology at UC Berkeley, HHMI
- Jennifer Doudna |Wikipedia
- CRISPR/Cas9 – Sigma-Aldrich
- ノーベル賞が来年でもおかしくはない、「クリスパー・キャス」の進化|Medエッジ
- 世界で初めてヒト受精卵にゲノム編集技術(CRISPR/Cas9)の適用を試みた論文を中国の研究グループが発表| 日本の科学と技術