[スポンサーリンク]

医薬品

カルボラン carborane

[スポンサーリンク]

カルボラン(carborane)は、ホウ素原子B炭素原子Cを正多面体の各頂点に含む分子のことです。正二十面体のかたちをしたものがとくに安定です。

各頂点のうち、ひとつだけ炭素原子で他はみなホウ素原子であるようなものは、単にカルボラン(carborane)と呼ばれます。各頂点のうち、ふたつだけ炭素原子で他はみなホウ素原子であるようなものは、ジカルバドデカボラン(dicarbadodecaborane)と呼ばれるか、もしくは炭素原子の組が近いような分子から遠いような分子へと順にそれぞれ、オルトカルボラン(ortho -carborane)、メタカルボラン(meta – carborane)、パラカルボラン(para – carborane)と呼ばれます。

 

カルボランを構成する炭素原子およびホウ素原子は、6つの原子と隣接しています。これはホウ素原子が三中心二電子結合(three-center two-electron bond)したものに、炭素原子が一部を置き換わったもので、分子全体としてはパイ電子が三次元的に非局在化する超芳香族性(superaromaticity)によって安定化されています。

 

ホウ素中性子捕捉療法で期待

カルボランとその誘導体は、1分子中に多数のホウ素原子を含みます。この特性を活用し、ガン治療のためのホウ素中性子補足療法(boron neutron capture therapy; BNCT)に応用しようと研究が進められています[1]。これは、ホウ素原子に中性子があたったときに放出されるリチウム7(7Li)およびヘリウム4(4He)が、数ナノメートルの範囲にのみ高エネルギーな状態で進行し、細胞を傷害する性質を利用し、副作用の少ないガン治療を目指したものです。

 

最強の酸をかたちづくる

GREEN2013carborane22

また、カルボランの水素原子を塩素原子に置き換えた物質は、単独の分子のうち最強の酸[2]としても知られています。この他、カルボラン誘導体は、触媒[3]など配位子としても、熱心に研究が進められています。

 参考文献

  1. “The chemistry of neutron capture therapy.” Soloway AH et al. Chem. Rev. 1998 DOI: 10.1021/cr941195u
  2. “The Strongest Isolable Acid.” Juhasz M et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2004 DOI: 10.1002/anie.200460005
  3. “Perhalogenated Carba-closo-dodecaborate Anions as Ligand Substituents: Applications in Gold Catalysis.” Lavallo V et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2013 DOI: 10.1002/anie.201209107
Avatar photo

Green

投稿者の記事一覧

静岡で化学を教えています。よろしくお願いします。

関連記事

  1. クレアチン creatine 
  2. バイアグラ /viagra
  3. アデノシン /adenosine
  4. フルエッギン Flueggine
  5. コエンザイムQ10 /coenzyme Q10
  6. IGZO
  7. レスベラトロール /resveratrol
  8. 酢酸フェニル水銀 (phenylmercuric acetate…

注目情報

ピックアップ記事

  1. PACIFICHEM2010に参加してきました!②
  2. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-
  3. Igor Larrosa イゴール・ラロッサ
  4. 高校生が河川敷で化学実験中に発火事故
  5. チチバビン反応 Chichibabin Reaction
  6. 第138回―「不斉反応の速度論研究からホモキラリティの起源に挑む」Donna Blackmond教授
  7. その病気、市販薬で治せます
  8. 既存の石油設備を活用してCO2フリー水素を製造、ENEOSが実証へ
  9. タンニンでさび防ぐ効果 八王子の会社
  10. 含窒素有機化合物の触媒合成について

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP