化学者のつぶやき講演・人

  1. SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

    ※本キャンペーンは終了いたしました。当選者発表は後日ケムステにて行います!結果はこちら「2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ」さてことしもいよいよ、ノーベル賞…

  2. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

    今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

  3. Zachary Hudson教授の講演を聴講してみた

    bergです。この度は2024年3月11日に東京大学本郷キャンパスにて開催されたBritish Co…

  4. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編③

    第一回・第二回に続いて、今回最終回です。前回の記事では高速鉄道に乗って、上海から…

  5. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編②

    前回の記事の続き。西安・上海・北京の中国一周講演旅行です。今回は、西安か…

  6. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

  7. SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

  8. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

  9. SNS予想で盛り上がれ!2022年ノーベル化学賞は誰の手に?

  10. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2022年版】

  11. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

  12. Nature主催の動画コンペ「Science in Shorts」に応募してみました

  13. 「糖化学ノックイン」領域紹介PVを制作頂きました!

  14. 次世代の産学連携拠点「三井リンクラボ柏の葉」を訪問しました!

  15. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】

  16. 自分の強みを活かして化学的に新しいことの実現を!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー④】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ラジカルと有機金属の反応を駆使した第3級アルキル鈴木―宮浦型カップリング
  2. 液体キセノン検出器
  3. 非天然アミノ酸触媒による立体選択的環形成反応
  4. 「弱い相互作用」でC–H結合活性化を加速
  5. 被ばく少ない造影剤開発 PETがん診断に応用へ
  6. 親子で楽しめる化学映像集 その1
  7. 2022 CAS Future Leaders プログラム参加者募集

注目情報

最新記事

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

PAGE TOP