化学者のつぶやき
-
Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」⑦
「極限からの一手」コーナーでは筆者の独断と偏見に基づき、全合成における優れた問題解決とその発想を紹介してみたいと思います。困難に直面した全合成化学者がいかにして創造的発想からの解決に至ったか、それを追体験できるようなクイズ形式にしています。…
-
コランニュレンの安定結合を切る
少し前のものですが今回紹介する研究は、「多環芳香族炭化水素コラニュレンの安定な炭…
-
CYP総合データベース: SuperCYP
ある日、製薬会社にお勤めの友人から「CYPの阻害剤一覧が全て載っているデータベースって知りませんか?…
-
ホウ素-ジカルボニル錯体
近年の典型元素化学では、p-ブロック元素化合物を用いた小分子の活性化や活性種の安定化に関する研究成果…
-
【書籍】化学探偵Mr.キュリー3
主人公・七瀬舞衣(ななせ まい)は、地方にある私大、四宮(しのみや)大学…
-
センチメートルサイズで均一の有機分子薄膜をつくる!”シンプル イズ ザ ベスト”の極意
-
フラクタルな物質、見つかる
-
ノーベル化学賞を受けた企業人たち
-
YMC研究奨励金当選者の声
-
Amazonを上手く使って書籍代を節約する方法
-
【2分クッキング】シキミ酸エスプレッソ
-
ReaxysPrize2015ファイナリスト発表!
-
ご注文は海外大学院ですか?〜渡航編〜
-
固体なのに動くシャトリング分子
-
科学を伝える-サイエンスコミュニケーターのお仕事-梅村綾子さん
-
ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる