[スポンサーリンク]

一般的な話題

2つのアシロイン縮合

[スポンサーリンク]

 

  アシロイン縮合といえば2つのエステルが金属ナトリウム存在下,縮合してアシロインが生成することはよく知られています。かの有名な有機人名反応をまとめた著書 “Strategic Applications of Named Reactions in Organic Synthesis” においてもこの反応がアシロイン縮合として紹介されています。

2015-06-20_00-22-40

 [amazonjs asin=”0124297854″ locale=”JP” title=”Strategic Applications of Named Reactions in Organic Synthesis”]

 そんなアシロイン縮合ですが,StetterらがOrganic Synthesis誌で紹介しているアシロイン縮合1) は少し変わっています。それによると,2つの脂肪族アルデヒドを塩基存在下,チアゾリウム塩で処理することでアシロインを合成しています。論文タイトルもズバリ

Acyloin Condensation by Thiazolium Ion Catalysis: Butyroin

であり,しっかり “アシロイン縮合” と記載されています。

2015-06-20_00-19-42

 

Stetterらが報告したこのアシロイン縮合,もともとはベンゾイン縮合の改良版ですが,従来のシアン化物イオンやチアミンを触媒とする方法では,ベンズアルデヒドなどの芳香族アルデヒドにしか適用できなかったのです。それを触媒量のチアゾリウム塩をもちいて、脂肪族アルデヒドの縮合に適用させたことで,拡張型ベンゾイン縮合,すなわちアシロイン縮合となりました。

縮合させる方法も原料もまったく異なる2つのアシロイン縮合,いずれの方法も「生成物がアシロイン」なのでアシロイン縮合ということですが,少し紛らわしいですね。そんな”アバウトな”アシロイン縮合,そのアバウトさを象徴するエピソードがもう1つ… [続きを読む

 

*本記事は東京化成工業様からの寄稿記事(一部改変)です。続きは[続きを読む]をクリックしてお読みください。

 

関連文献

1) H. Stetter, H. Kuhlmann, Org. Synth. 1984, 62, 170. DOI: 10.15227/orgsyn.062.0170

 

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. オペレーションはイノベーションの夢を見るか? その2
  2. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功…
  3. ChemRxivへのプレプリント投稿・FAQ
  4. 2015年化学生物総合管理学会春季討論集会
  5. 軽くて強いだけじゃないナノマテリアル —セルロースナノファイバー…
  6. シグマ アルドリッチ構造式カタログの機能がアップグレードしたらし…
  7. 夏のお肌に。ファンデーションの化学
  8. KISTECおもちゃレスキュー こども救急隊・こども鑑識隊

注目情報

ピックアップ記事

  1. 1,3-ジヨード-5,5-ジメチルヒダントイン:1,3-Diiodo-5,5-dimethylhydantoin
  2. 三和化学と住友製薬、糖尿病食後過血糖改善剤「ミグリトール」の共同販促契約を締結
  3. オッペナウアー酸化 Oppenauer Oxidation
  4. バーチ還元 Birch Reduction
  5. シコニン
  6. 2009年ノーベル化学賞『リボソームの構造と機能の解明』
  7. 松原 亮介 Ryosuke Matsubara
  8. 第14回「らせん」分子の建築家ー八島栄次教授
  9. 「水素水」健康効果うたう表示は問題 国民生活センターが業者に改善求める
  10. 天野 浩 Hiroshi Amano

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP