[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

iPadで計算化学にチャレンジ:iSpartan

[スポンサーリンク]

 

 

計算化学という分野は、主にPC等の計算機によって分子の構造やその性質、変化等をシミュレーションする、という研究を行なっています。

昔は、計算用のPCも計算用のソフトも非常に高価であったため、専門の研究者がいなければ大学などでも購入しない、というのが一般的でした。しかし、最近では通常のPC程度でも、高分子でなければ比較的信頼性の高い様々なデータを計算によって求めることが出来るようになりました。

ごく最近、さらにその計算化学を手元のタブレットでできちゃう!?という驚愕アプリが登場しました。

それが、iSpartanです。

iSpartanってどんなアプリ?

化学研究者によく使われている分子モデリングソフトウェアspartanの機能を一部アプリに移植したものと考えればよいでしょう。

iSpartanでは、自分で分子構造を作図し、この二次元のスケッチを三次元構造に変換します。その後、配座解析を実施でき、それぞれの状態での構造情報を計測できます。そこから、web上のデータをダウンロードし、NMRとIRのスペクトル、分子軌道、静電ポテンシャルマップ、および原子および分子の各種プロパティ情報にアクセスすることができます。

 

iSpartanのつかいかた

まずは、iSpartan Appを起動すると、こんな感じ。

IMG_0088.PNG

図:iSpartanを起動!

インストールて初めて起動したときは左上に構造作図用のメニューがありますが、移動することもできます。

試しにエタノールを描いてみると…

iSpartan-Ethanol作成.png

図:エタノールを書いてみました

10秒くらいですぐにできました。

Cのボタンをタップしてから、白いキャンバス上に線をちょっとひっぱるとすぐにCH3-CH3ができるので、片方のCからOをちょっと引っ張るだけでできます。

ここまでできたら、下のバーのなかの3Dボタンをタッチすると、そこからMM法で計算がスタート!

 

iSpartan-Ethanol3D

図:計算後すぐに3次元構造が表示される

 

上図のようにすぐに3次元構造が表示され、くるくる回転させたりして楽しめます。

画面上にいくつかボタンがあります。左側のグループは、左より3D構造表示、配座解析の結果の表示、データベースの検索ボタンとなっています。右側のボタンのグループは、左側から分子軌道、静電ポテンシャル、分子情報、IR、1H-NMR、13C-NMRが表示されるボタンになっていますが、分子情報以外はデータベースからデータを落としてこないとみられませんので、はじめはボタン表示が薄くなっています。

 

 分子を解析してみる

 

とりあえず、配座解析できたのかみると

iSpartan-Ethanol-ConformationalAnalysis

図:エタノールの配座

ちゃんと、-OHが回転する2パターンの配座が解析できていました。

ここから、データを検索させてみます。

iSPartan-Ethanol-Cloud

図:データを検索

すると、物質名が画面下の白いバーに表示され、右上のボタン表示が濃くなり、有効になったことを示しています。

本当にNMRとか見られるのか…と思い、まずはNMRを見てみることに。

 

iSPartan-Ethanol-1HNMR

図:NMR(1H)を表示させてみる

ちゃんと1H-NMRが表示されるだけでなく、ピークを選択することで、水素の帰属までできています。

ちなみに、一応13C-NMRも見てみると…

iSPartan-Ethanol-13CNMR

図:13C-NMRもバッチリ見れます

こちらもバッチリ。

他も、きっちり確認してみるといろいろとみれることがわかりました。例えば、軌道を表示してからHOMOを選択してみました。

iSpartan-Ethanol-HOMO

図:エタノールのHOMO

静電ポテンシャルはいかが?でました。

iSPartan-Ethanol-EPED

図:エタノールの静電ポテンシャル

 

続いて、IRスペクトル。iPadでは動画が撮影できないので伝えられませんが、ピークを選択すると分子が振動してなかなか面白いです。

 

iSPartan-Ethanol-IR

図:IRスペクトル。ピークを選択するとその部分が振動します

分子情報はこんな感じで、分子内の原子間距離なども詳細に表示されています。

iSPartan-Ethanol-info

 

ちなみに、どこのページでもキャンバス上の右上のボタンを押すことで、データの保存や送信ができるというすぐれもの。

iSpartan-dataout

図:表示された分子を様々な方法でアウトプット

もうちょっと触ってみます

じゃあ、次にリモネンでも作ってみようかな、と思った私ですが…

iSpartan-Limonen-int

図:リモネンを書いています。

 

途中まで構造を覚えていたのに、最後肝心なところを忘れてしまった… なんてこと、ありますよね?

そんなときのための、?ボタン!

これを使って…

iSpartan-Limonen-QConf

図:わからないところを?にしてみると

 

こんな感じに構造を作ります。ここから、画面下のボタン左から3つ目のSearchをタップ! すると…

 

iSPartan-Limonen-Search

図:リモネンがでた!

不明な部分に色々な置換基を含む化合物の一覧が表示され、その中にちゃんと目的のLimoneneが!いやー、忘れっぽい私には大助かりの機能ですね。

ここまでできて、お値段たったの1700円!! 今後リリースされるiSpartan Server(win/mac)によって、自分でデータを計算し、cloud上のデータを増やすこともできるようです。

 

複雑な分子も問題なし

ちなみに、もう少し複雑な分子ストリキニーネも作ってみました。構造も数分でささっと。

 

iSpartan-Strychnine

図:ストリキニーネを書いてみました

さすがに、3Dモデル表示には10秒くらいかかりました。

 

iSpartan-Strychnine-3D

図:分子モデルを表示

配座解析には、1分半ほど。

iSpartan-Strychnine-ConformationAnalysis

図:計算後

ストリキニーネのデータがクラウド上になかったのが残念!ですが、分子情報の一部はちゃんと表示できました。

 

iSpartan-Strychnine-info

 

というわけで教育的にも使えそうな予感満載のiSpartan。購入は、こちらから。

iSpartanIconiSpartan Apps

Avatar photo

chemaholic

投稿者の記事一覧

修士(化学教育)取得後、公立高校に勤務している高校教師です。わかりやすく!をモットーに、身近なところに潜むトピックに迫りたいと思っています。

関連記事

  1. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 2
  2. ペプチド縮合を加速する生体模倣型有機触媒
  3. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし
  4. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  5. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ①
  6. 高効率・高正確な人工核酸ポリメラーゼの開発
  7. ケミカルバイオロジーとバイオケミストリー
  8. 荷電π電子系の近接積層に起因した電子・光物性の制御

注目情報

ピックアップ記事

  1. メタンハイドレートの化学
  2. 直鎖アルカンの位置選択的かつ立体選択的なC–H結合官能基化
  3. 山西芳裕 Yoshihiro Yamanishi
  4. カーボンナノチューブの毒性を和らげる長さ
  5. 今年は共有結合100周年ールイスの構造式の物語
  6. シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ
  7. 「第55回国際化学オリンピック スイス大会」 日本代表が決定!:代表チームへの特別インタビュー
  8. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ①
  9. ペンタフルオロスルファニル化合物
  10. 渡辺化学工業ってどんな会社?

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP