寒さが一段と厳しくなってまいりました。今回はそんな年末年始ののんびりできる時期におすすめの1冊を紹介します。これまでケムステでは「ラブ・ケミストリー」「猫色ケミストリー」そして、「ラブ・リプレイ」とほとんど例のない化学を舞台にした小説を執筆されてきた喜多喜久氏の書籍を応援し、紹介させていただきました。この度12月20日に第4弾となる小説を出版されるそうで、またまた本人に登場していただきまして、見所を紹介していただく事になりました。
が、しかしどうやら今回は化学が舞台ではないようで、どちらかというと生化学、いや生物の分野になるのかな?なんにせよ、折角なんでケムステ読者様に紹介させていただきたいと思います!それでは喜多さんどうぞ!
「化学者のつぶやき」をご覧の皆様。いつもお世話になっております。喜多喜久です。
前作からまだ三カ月半ほどしか経っておりませんが、このたび無事に第四作目が刊行される運びとなり、また紹介記事を載せていただくことになりました。
新作は一転生物学が舞台
新作のタイトルは『美少女教授・桐島統子の事件研究録』です。(2012年12月20日刊行予定・中央公論新社)
(ちなみに「統子」は「もとこ」と読みます)
あれ、「ケミストリー」はどこに行っちゃったの……?と思われるかもしれませんが、本作はこれまでの
某T大を舞台にしたシリーズとは異なり、本文中に化学実験の描写は全くありません。
同じサイエンスでも、研究内容はバリバリの生物系。
物語のキーワードは「吸血鬼」と「ウイルス」と「ノアの方舟」です。
どんなストーリー?
ストーリーは、主人公・芝村拓也が東京科学大学に入学するところから幕を開けます。
入学早々、彼は大学病院の地下にある怪しい施設に呼び出され、「桐島統子」を名乗る謎の美少女と対面する
ことになります。日本人女性初のノーベル賞受賞者である桐島教授は、現在88歳。ひょんなことから若返り、
地下のラボで研究生活を送っているのだと語ります。
似ても似つかぬ姿に、拓也は思いっきり戸惑いますが、なんだかんだで彼女が本物の 桐島統子であると納得し、彼女に頼まれて、地下のラボで実験アシスタントのアルバイトを始めます。
桐島教授は稀少疾患の研究をしており、大学病院と連携して、患者の生体試料を用いた実験をしています。ある日、彼女のところに、原因不明の高熱で入院した、拓也の同級生・飯倉の血液サンプルが持ち込まれます。
拓也はその話を聞いて、飯倉が数日前に「吸血鬼にやられたのかも」という意味深な一言を漏らしていたことを思い出します。謎の病気と、大学内で噂になっている吸血鬼。不吉な予感を覚え、拓也は自発的に事件の調査を
始めます。やがて、飯倉の血液からあるウイルスが単離され、病気の原因が明らかになりますが……。
――と、ここまでで大体ストーリーの半分くらいでしょうか。
この先は、実際に本を手に取ってご確認いただければ幸いです。
今年の話題、ノーベル医学・生理学賞に関連?
過去三作と違い、若返りという設定を除けば、ファンタジー要素はありません。本文中で起こる出来事は
すべて現実にも起こりうることであり、それゆえ、本作は結構シリアスな話になっています。
犯人を指摘するのは比較的容易ですが、犯人の計画の全貌を完璧に予測するのは難しいのではと思います。
書いたのは十月以前ですが、桐島教授はノーベル医学・生理学賞を受賞している、という設定になっています。
我田引水な結論ですが、山中先生の受賞に沸いた今年のシメに最適な一冊ではないでしょうか。
生物系の方はもちろん、化学専門の方、ひいては文系の方にもオススメしたいと思います。
四作目にして初めて、続編を意識した作りになっていますが、次があるかどうかは実績次第。
ということで、皆様どうぞよろしくお願いいたします!
というわけで、喜多さんの新作『美少女教授・桐島統子の事件研究録』の紹介でした。私も今年の年末はこの本でもよんでゆっくりしたいと思います。
関連書籍
[amazonjs asin=”4796688579″ locale=”JP” title=”ラブ・ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4800209692″ locale=”JP” title=”猫色ケミストリー (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)”][amazonjs asin=”4800200946″ locale=”JP” title=”ラブ・リプレイ (『このミス』大賞シリーズ)”]