[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

触媒なの? ?自殺する酵素?

[スポンサーリンク]

触媒とは、特定の化学反応の速度定数を早める物質で、自身は反応の前後で変化しないものです。また、生体内で起こる化学反応を触媒する分子を酵素と言います。

 

今回、これらの定義からはずれるsingle turnoverの酵素を紹介したいと思います。single turnoverって触媒じゃ無いじゃんと思うかもしれませんが、、、

 

Abhishek Chatterjee, N. Dinuka Abeydeera, Shridhar Bale, Pei-Jing Pai, Pieter C. Dorrestein, David H. Russell, Steven E. Ealick and Tadhg P. Begley, Nature 478, 542–546 (2011). doi:10.1038/nature10503

チアミン thiamine

チアミン thiamineはビタミンB1とも呼ばれています。補酵素型はthiamine pyrophosphate(TPP)と呼ばれ、図に示す構造をしています。バクテリア、植物、酵母などはthiamineを自身で生合成できるのに対し、人間は外部から摂取しなければなりません。

TPP biosynthesis.png

TPPの構造的な特徴は、thiazole環とpyrimidine環です。この二つのヘテロ環の生合成について、長い間研究が行われて来ました。そして現在、原核生物と真核生物では生合成機構が違うことが明らかとなっています。

 

今回紹介するTHI4とTHI5というタンパク質はそれぞれ、真核生物のTPPのthiazole環、pyrimidine環の生合成に関与しています。このタンパク質の反応機構は注目に値するものであり、nature誌では’’Suicide of a protein’’(自殺する酵素)として紹介されました。

 

THI4

真核生物において、TPPのthiazole環は、nicotinamide adenine dinucleotide (NAD)、glycine、cysteineを原料として合成されます。このcysteineですが、タンパク質(THI4)の活性部位のアミノ酸残基由来なのです。

つまり、THI4はthiazole環の生成に際し、活性残基であるcysを失ってしまうのです。そのため、THI4はsingle turnoverなのです。このような反応機構は大変珍しく、この点に於いて原核生物のTPPの生合成と大きく異なっています。

THI4.png

 

THI5

pyrimidine環の生合成ですが、Histidineとpyridoxal phosphate(PLP)が原料です。原核生物の生合成と異なり、真核生物のTPPの生合成におけるHistidineは、タンパク質(THI5)の活性部位のアミノ酸残基由来です。

THI5 His.png

反応機構ですが、まずPLPがLys62とimine中間体を形成してTHI5と結合します。その後、His66が反応します。PLPとTHI5の中間体の結晶も取られており、反応中間体は下に示すようになっています。

THI5 crystal structure.gif

 

反応後のタンパク質は?

THI4,THI5ともに4万近い分子量があります。ヘテロ環生合成の硫黄や窒素を供給するためだけに、生体はなぜわざわざTHI4,THI5のようなタンパク質を合成するのでしょうか?反応後のこの酵素が、速やかに分解され、アミノ酸が再利用される、ということはありません。なぜ生体は、このような手間のかかる方法を選んだのでしょうか?

 

そのひとつの理由として論文の筆者らは、次のように論じています。「THI4pは、DNAの保護やストレス応答に関係していて、過剰になったFeを運搬する働きがある」と。

ある反応で役目を果たしたタンパク質が、また別の反応で働くとしたら、生体システムは本当によくできていると思います。

 

自殺する酵素?

THI4、THI5の関わる反応は触媒反応ではないので、THI4、THI5は酵素ではありません。今回紹介したTHI4やTHI5のようなdonor proteinは、従来の酵素に対して’’自殺する酵素’’と呼ぶべきかもしれないとnature誌で紹介されてました。

生体が、なぜこのような生合成経路を選択したのか、また、なぜ原核生物と真核生物で生合成経路が違うのかについて研究してみたら面白いかもしれません。

 

参考文献

  1. Abhishek Chatterjee, N. Dinuka Abeydeera, Shridhar Bale, Pei-Jing Pai, Pieter C. Dorrestein, David H. Russell, Steven E. Ealick and Tadhg P. Begley, Nature 478, 542–546 (2011)
  2. Peter Roach, Nature 478, 463-464 (2011)
  3. Lai RY, Huang S, Fenwick MK, Hazra AB, Zhang Y, Rajashankar KR, Philmus B, Kinsland C, Sanders JM, Ealick SE, and Begley TP. Thiamin pyrimidine biosynthesis inCandida albicans: a remarkable reaction between histidine and pyridoxal phosphate. J. Am. Chem. Soc. 134:9157−9159. (2012)

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4567431111″ locale=”JP” title=”医療を指向する天然物医薬品化学”]
Avatar photo

ゼロ

投稿者の記事一覧

女の子。研究所勤務。趣味は読書とハイキング ♪
ハンドルネームは村上龍の「愛と幻想のファシズム」の登場人物にちなんでま〜す。5 分後の世界、ヒュウガ・ウイルスも好き!

関連記事

  1. Reaxys Prize 2011募集中!
  2. キムワイプをつくった会社 ~キンバリー・クラーク社について~
  3. 年に一度の「事故」のおさらい
  4. 有機合成化学の豆知識botを作ってみた
  5. オキソニウムイオンからの最長の炭素酸素間結合
  6. クレブス回路代謝物と水素でエネルギー炭素資源を創出
  7. π-アリルイリジウムに新たな光を
  8. 速報・常温常圧反応によるアンモニア合成の実現について

注目情報

ピックアップ記事

  1. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】
  2. 炭素文明論「元素の王者」が歴史を動かす
  3. (–)-Daphenezomine AとBの全合成
  4. 第27回 「有機化学と光化学で人工光合成に挑戦」今堀 博 教授
  5. アウグスト・ホルストマン  熱力学と化学熱力学の架け橋
  6. KISTEC教育講座 「社会実装を目指すマイクロ流体デバイス」 ~プラットフォームテクノロジーとしての超微量分析ツール~
  7. 実験・数理・機械学習の融合による触媒理論の開拓
  8. ニンニクの主要成分を人工的につくる
  9. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜
  10. 多才な補酵素:PLP

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP