[スポンサーリンク]

一般的な話題

ケミストリ・ソングス【Part1】

[スポンサーリンク]

今回はWebに転がっている「化学と元素を題材とした自主制作曲」をまとめてご紹介しましょう。探せば結構あるものですよ?

 

  • The Element Song

Tom Lehrer作曲。元素名をメロディに乗せてのべつ幕無しに歌ってるだけ・・・なのですが、これ、プロが作ってるだけあって、驚いたことに良い感じなのです。是非一度聞いてみてください。オススメです。

 

?

  • シュレディンガー音頭

「プサイにファイ プサイにファイ 世の中すべて波だらけー」でおなじみ、シュレディンガー方程式をモチーフにした曲(?)。古くからある有名コンテンツですので、ご存じの方も多いことでしょう。残念ながら動画を発見する事が出来なかったのですが、紹介ページにて音声ファイルが聞けますよ!(http://schrodinger.haun.org/syure/SYURE.mp3)

 

shoredinger_ondo.gif

  • ニコニコ動画発・元素周期表の歌

鉄道唱歌やチェッカーズの「ギザギザハートの子守歌」を元に、ボーカロイドソフト(初音ミクetc)に元素周期表を歌わせている作品。アップ先がニコニコ動画なので、アカウントをお持ちでない方は残念ながら見る事ができませんが・・・。別のメロディにほとんど同じ歌詞が使えるという七五調マジックに驚愕。作者侮りがたし。

 

  • 元素記号

なんか、小学生の時聞いた、「九九の歌」が思い出されてしまいました。

 

?

  • Happy Mole Day to You

 

元曲はもちろん有名な”Happy birthday to you”。なんと、モル単位を祝う非公式祝日“Mole Day”というものが本当にあるそうです。日時もアボガドロ数にちなんで6:02AM-6:02PM, 10/23に設定されてるというこだわりよう。

?

?

  • 関連リンク

音楽と有機化学 (有機化学美術館)

化学×楽器:pHテルミン?

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 創発型研究のススメー日本化学会「化学と工業:論説」より
  2. 光有機触媒で開環メタセシス重合
  3. 掃除してますか?FTIR-DRIFTチャンバー
  4. 世界最小!? 単糖誘導体から還元反応によって溶ける超分子ヒドロゲ…
  5. 自己治癒するセラミックス・金属ーその特性と応用|オンライン|
  6. 研究テーマ変更奮闘記 – PhD留学(後編)
  7. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎…
  8. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

注目情報

ピックアップ記事

  1. イグノーベル賞2022が発表:化学賞は無かったけどユニークな研究が盛りだくさん
  2. フロー法で医薬品を精密合成
  3. マイクロ波による事業創出やケミカルリサイクルについて/マイクロ波化学(株)9月度ウェビナー
  4. キラルな八員環合成におすすめのアイロン
  5. エッセイ「産業ポリマーと藝術ポリマーのあいだ」について
  6. フィルム製造プロセスのスキルアップ【終了】
  7. 細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所
  8. 神谷 信夫 Nobuo Kamiya
  9. 関大グループ、カプロラクタムの新製法開発
  10. 第70回―「ペプチドの自己組織化現象を追究する」Aline Miller教授

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

自己実現を模索した50代のキャリア選択。「やりたいこと」が年収を上回った瞬間

50歳前後は、会社員にとってキャリアの大きな節目となります。定年までの道筋を見据えて、現職に留まるべ…

イグノーベル賞2024振り返り

ノーベル賞も発表されており、イグノーベル賞の紹介は今更かもしれませんが紹介記事を作成しました。 …

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP